50リットル入りです。
大量に使用する方には、かなりお買い得です。
アジアアロワナ飼育にはこのろ過材を使ってください。色々なろ過材が発売されていますがアジアアロワナにはこれしかないと思っているくらい信用度が高いです。マニアとしてはアジアアロワナ解禁当初から、ショップとしては20年以上アジアアロワナを何百匹も扱ってきました。当店のお客様、下取りに行った先のお客様、様々なろ過材を見てきた結果の考察です。価格は高いですが総量は少なくて大丈夫です。
ドイツ製の最高級リングろ過材です。
特殊ガラスでできていて、バクテリアが定着しやすい構造になっています。
1リットルでわずか290gしかありませんので、上部ろ過器に重いろ材を入れるのが心配な場合や、オーバーフロー水槽のろ材が重くて洗うのが大変で困っている場合に本当におすすめです。当店では20年前から使っているシポラックスがあります。痩せてきていますがまだまだ使えます。
当店の水槽は、ほぼシポラックスを使用しています。永年に渡ってアロワナショップをされているお店でも、ほとんどシポラックを使っていると思います。
詳しくはセラ・ホームページにシポラックスの説明があります。http://sera.co.jp/img/siporax_main_04.png
セラのHPでは100リットルの飼育水にシポラックス1リットルで使用することをすすめていますが、大型魚は3倍くらい必要な感じです。
在庫たくさん有りますので即日発送できます。アロワナ、熱帯魚と一緒に発送できます。
正直、利率の悪い商品ですので販売しているショップが少ないのが現状です。「当店オリジナル」の様なろ過材を売った方が儲かりますので。
バクテリアの定着の悪いろ過材、エラまくれを起こすろ過材、鱗が欠けるろ過材、鰭が溶けるろ過材、等アロワナ飼育に向かないろ材はたくさんあります。
通販サイトの「チャーム」さんの評価を一度見てみてください。使用したお客様の感想が一番参考になると思います。
※箱のパッケージが変わりましたが画像が古いままです。パッケージにあります赤い蓋のバクテリアは付属しません。ご注意ください。